ビットコインとアルトコインは、現在では1100種類以上も存在しているようです。
そのうち、なんの情報もなしに将来にも価値があり続けるであろうコインを選ぶことはかなりのギャンブルとなってしまうでしょう。
仮想通貨の投資先を選ぶときには、ニュース情報などをチェックして信頼できる情報を得ておくことが重要になります。
しかし、ニュース情報を見て投資先を選んでも、投資した仮想通貨が暴落してしまったという話もよく耳にします。
ニュースというのは基本的には過去の情報なので、それを見て投資先を選んでも失敗することがあります。
例えば、「ビットコインが100万円を突破」というニュースを見てビットコインを購入したら、すでに価値があがっている状態だったのでたいして稼げなかったり、それどころか価値が下がってしまったりといったことが起きます。
もちろん、ニュース情報は1つの情報源にはなるのでチェックはしておくべきでしょう。
大切なことは、複数の信頼できる情報源を持っておき、最終的には自己責任で判断をするということです。
1つの仮想通貨に投資をすることはリスクがあるので、複数の投資先を持っておくこともおすすめができます。
仮想通貨先を選ぶのが負担なら時価総額で判断してみる
初心者の人によくおすすめされているのが、時価総額ランキングが高い仮想通貨に投資をするということです。
時価総額ランキングでずっと1位をキープし続けているのがビットコインです。ビットコインの価値は2017年には1月の時点では10万円台でしたが、11月末には100万円台を記録しています。時価総額ランキングが高い仮想通貨に投資をしておけば、少なくとも2017年には成功していたということになります。
ビットコインの時価総額は現在、ペイパルを超えているようです。世界的に主要な決済手段になる可能性があります。
企業もビットコインには注目をしており、ビットコインに関係するサービスを開始する企業が増加しています。
仮想通貨の種類は1100を超えているものの、日本の取引所でトレードができる仮想通貨となるとかなり限られてきます。
初心者の人はまずは日本の取引所に口座を開設するでしょうから、それほど悩む必要はないでしょう。
まずは主要な仮想通貨について情報収集をして、分散投資をすることがおすすめです。
分散投資をしておけば、1つの仮想通貨の価値が落ちたとしても他の通貨の価値が上がっていればトータルでは大きな損失とならないはずです。